どうも皆さんこんばんは!ダンです。
昨年のゴールデンウィークがコロナ禍で思ったよりやる事が無く、ホントに気ままに更新すればいいや感覚でブログを開設。
気が付けばもうすぐ1年経つわけですが、その前に100記事更新をしました。
有名なブロガーやブログを運営している友達などから「とりあえず100記事書いてみて、それから考えればいい。」と言われ、実行。
三日坊主が定番なワイがそれなりに更新できたのはすごい。偉い。自分の評価自分で上げていくスタンス。
前々回の記事がちょうど、100記事目だったということで、この記事が102記事目。
開設から1年で100記事。まぁいい数字と言えばいい数字か。(何を言っているのか。)
ざっくり計算で、3~4日に1回更新という流れになるわけですが。
本来なら1日1記事ぐらい更新すれば3~4カ月で100記事となるわけですが、まぁそんなに無理やり更新してモチベーション下げてもねぇ…。(言い訳)
で、100記事更新してみて思った事。
思ったより書くことがある
実は「あれも書きたい」「これも書きたい」とか言う事は転がってた。
ただそれをアウトプットする時間と媒体に苦戦することにも気づいた。
みんなってブログ更新するのはPC?タブレット?スマホ? - みゅひゃぁ
その辺りをクリアすればもう少し更新率が上がる?
ブログ更新の為だけにパソコンを購入するのもなんだしなぁ、という事で、今後はタブレットやスマホでブログを書いてみるのにも挑戦してみようかしら。
書くことが無い~、なんてたまに記事では言うけど、そんなことはなかった。
あれブログの記事にしよう、とか、これネタになるかも!とか結構転がってた。
ただ、それをすぐにアウトプットしないと忘れる。
「あれ?確かこの前いいネタだと思ったんだけどなんだったっけなぁ。」という事が多すぎる。難しいわね。
見てくれている人がいて嬉しい。
非公開のブログや紙に書き込む日記などとは違って、アウトプットする場所になるわけなので、いかに自己中心的な記事であっても見てくれる人がいて嬉しい。
(数は少ないけど)コメントを頂いたり、先日は他のブログで初めて『言及』をしてもらったり。
あぁ、こうやってブログの横の繋がりって出来ていくんだなと感じている次第。
よほどバズらないと『人気ブログ』というポジションには到達しないと思うけど、まぁそこまでは求めていないので。
求めていないけど人気にはなりたいという自己承認欲求だけは人一倍あるんだけど(笑)
あ、この話!とか思えるような記事をこれからも更新していきたい。
一方で、普通の日記なんかも並行して更新していけば更新率上がるのかな。
文章校正能力は上がった(と思う)
先日、本を読んだ感想の記事で、ブログを書く理由についてを述べた。
会話という機転の利く人間をつくり、ブログは緻密な人間をつくるための媒体なのだと思うことにした。(自分で書いた記事の内容から引用。)
そう、『喋ること』でお金を頂いて、仕事をしている身なのだが、書くことで自分の人間をさらに向上させることが出来ると思う。
お金は発生していないけど、だからこそ「あぁこれは失敗したな」とか「この表現はどうだろう」とか自己反省もできるし。
1年前に更新した記事を見ると、やはり文章を書くことに苦戦しているのが文章と文章の間から見受けられる。
それに比べてこの記事は気づいたら1360文字書いているわけだから、やっぱり文章化する能力は高まったと思う。
ちなみに、喋ることと書くことは別物じゃないかと思われがちだが、喋る際には原稿が必要で、原稿作成などにもつながる。
その他、お知らせ原稿などを作成する際には誤字脱字に気を付けようとなる。
やっぱりすべては繋がっていると思っていくと、あながちブログ更新は間違っていないことがよくわかる。
メディアリテラシーの向上が叫ばれる中で…
インターネットが急速に普及し、情報が右手一つでゲットできる時代。
音楽はストリーミング再生で自分の聴きたい曲だけがゲットできる時代。
車で流れるモノは、カーステレオ一択だったのが、有線・無線に限らずスマホや音楽機器と連動していくことが出来る。テレビだって見る(聴く)事が可能となった。
ラジオなどという前時代の遺物は廃れるかと思いきや、2022年迄まだ生き残っている。
しかも、ありがたいことに毎月、毎週、毎日聞いてくれる人もいる。
でも一方で、明日は我が身のようなことも見受けられる。
日々成長するためにも、こうやって定期的にブログを更新することが大切なのかなと思った今日この頃。
まずは3年。なのであと2年。
適度なペースで更新を頑張って行けると良いと思っております、ハイ。
真面目に書いちゃった☆
おわりっ!