みゅひゃぁ

100点という完璧を目指す『甲』の人生よりも、60点~80点の心身ともに少しゆとりのある『乙』の人生を目指したい。

そういえばちゃっかりYouTubeデビューしました。

どうも皆さんこんばんは!ダンです。

 

Instagramも開設し、SNSの使い分けが上手にできていない不器用さを改めて痛感している日々です。

SNSよりもブログの方が過去ログを遡りやすいので、そういう所を強みにすると良いとSNSに書いてありました。SNSでそれ見たら本末転倒では←

 

と言う前置きはさておき。

てっきり3週間程前の話を今しますが、YouTubeデビューしました。

 

youtu.be

 

サムネイルにある通り、自身が主役ではなく、ゲストとして出演しました。

でもどうやら色んなYouTubeを漁っていると、ミキサーやっている様子とかがアップされていたので、カッコ書きで『本格的に』と言う文言が必要かもしれぬ。

何はともあれ、言ったもん勝ちですから、デビューしました。

 

スタートアップのコーナーをやっている縁で、窓口になっていたのが東三河スタートアップ推進協議会サイエンス・クリエイトの勝間さん。

で、このsorano meさんは、スタートアップのコーナーで一度取材したこともある縁からこの動画の機会を頂きました。

そのsorano meさんの取材の動画は別でアップされています。(顔は写っていません。)

 


www.youtube.com

 

このブログで御礼を言ってもどうしようもないですが、御礼は言っても損はないと思うので言っておきます。

勝間さん、モデレーターの井上榛香さん、ありがとうございました!

 

そもそもいつもは自分がゲストを招く側なので、ゲストとして招待されると立ち位置が分からないっていうね←

割と序盤は挙動不審になっていますが気にしたら負けです。←

 

ここでイチイチ書くよりも、再生回数を伸ばすために見て頂いたほうが良いんですが、月面にラジオ(と言うか情報伝達の媒体)が必要なのか、と言う事を真面目に話しています。

そもそも大きな放送局はラジオ=エンタメ要素が強いですが、我々の様な小さな放送局(コミュニティラジオ局)はエンタメ要素よりも、災害対策要素の方が強いと思います。

 

動画でも話していますが、『月』なんてガンダムぐらいでしか住む所じゃないと思っていました。

でもそのガンダムで話していた『月面都市』は我々が生きている時代にあり得る世界になっている、と言うそのことの方が驚きです。

その月面都市でなぜラジオ局なのか、なぜ"コミュニティ"なのか、そんな話を真面目な顔して話しています。普段喋りが過ぎるとこんな感じなのか、俺。←

 

あと、部屋が思ったより寒かったのでコートを着ています。

これだけは裏話としてこの記事に載せておこうと思います。

 

遅くなりましたが、Twitterとかでは宣伝したくせに、このブログで宣伝し忘れていたので今更ながら更新しました。

YouTubeは一回アップされたらそのまま置いてあるから遅くてもいいよね(震え声)

 

おわりっ!