8月30日(火)ここらぶ13:00-15:00
天気:雨、時々、曇り(天気の移り変わりが激しい)
- オープニング
- 手持ちのメッセージをもらいました!
- 今週末はseboneですが、イベントもあります。
- ロワジールホテル豊橋ではディナーショー開催
- 歴史訪暖:先週出版された本の紹介
- 9月10日からは自殺予防週間です。
- まとめ:こんにちは9月!
オープニング
気が付けば8月も残り2日。学生時代はこの時期が一番憂鬱でした。
9月は『長月』と言われています。
この由来は、
- 夜長月の略という説
- 稲刈月という言葉が転じた説
- 長雨が続く月という事から長雨月という言葉が由来の説
等があるそうです。
(夜長月って書くと、夜神月を思い出したわ…。)
朝番の寝苦しい季節がピークを過ぎ、少しだけ過ごしやすい季節へ。
野山の風景も緑色から黄金色へと変わっていくわけです。
栗味とか芋味の商品も大量に出てきて、完全に気分は秋です。
9月と言えば、中秋の名月もあります。人間ってなんで月にこんなに惹かれるんでしょう。ガンダムXかよ。
中秋の名月の前には、9月1日に防災の日ですし、台風シーズンに突入するなど、備えも必要な季節です。
空を見上げる月、何事にも備える月、それが9月なのかもしれません。
手持ちのメッセージをもらいました!
番組が始まる少し前に、リスナーさんが手持ちメッセージを持ってきてくれました。
先日別番組で、ラジオ体操第一豊橋弁版があるという話をしたところ、その話題について触れてくれました。
各所の申請・審査等が必要という事で、日数を要するというお断りを入れました。もう少し待っててクレメンス。
ちなみに放送でオンエアするのには日数を要するだけであって、皆さんが個々で使用したい場合には、豊橋市「スポーツのまち」づくり課に行って、申請をあげてくれれば大丈夫だと思います。詳しくは対象の課で詳しく聞いてください。
今週末はseboneですが、イベントもあります。
豊橋には牟呂用水の上に建造物が建っているというなんとも異質なところがあります。
それが『水上ビル』。漢字の通り、水の上にビルです。
その水上ビルが用水の上にあるという事から、空から見ると背骨のように見えることから、通称『sebone』。
そのseboneでイベントが今週末に開催。
さらに同日、豊橋駅南口駅前広場にてまちなかマルシェも開催します。
3年ぶりに戻って来た"南信州物産展"。近くて遠い南信州の品がたくさん来ます。
日 曜 日 は 仕 事 だ っ た 。
そして、先日その水上ビルに店舗がある『焙煎研究所』のマスターにお誘い頂いて、BBQしてきました。
その中で、前からずーっと行きたかった水上ビルの獅子王というお店のマスターに引き合わせてくれました。神。
早く獅子王のソーセージとビールを飲みにいかねば…。(行けばいいじゃん←)
ロワジールホテル豊橋ではディナーショー開催
豊橋市藤沢町にあるロワジールホテル豊橋では、あの『絢香』のディナーショーを開催するとの事。詳しくはコチラ。
ディナーショーとか行ったことないけど絶対にいいんだろうなぁ。
時間とか数字とかたくさん出てきたので、気になった方はとりあえずホテルのホームページを見てください。(本末転倒)
歴史訪暖:先週出版された本の紹介
今日の歴史訪暖は、ゲストがいない独りぼっち回。
先週8月26日に出版された本を紹介しました。
それが、『マンガで読む 戦国の徳川武将列伝2』です。
好評だったので2が出たというわけです。1もあります。
この本の中でも描写があるのですが、コーナーでは徳川家康の長男、松平信康の話を交えてご紹介しました。
松平信康は歴史の犠牲になったのだ…。信康ェ…。
ちなみに、今の言葉で置き換えると信康はハラスメント野郎。信長もハラスメント。でも、新説では家康もハラスメント。…ハラスメント多すぎじゃね!?
今日の歴史訪暖のコーナーで紹介した本。
— やしの実FM ダン (@dan_843fm) 2022年8月30日
詳しくはブログに書きまーす♪ pic.twitter.com/mjLwA8wdM5
お近くの書店や、ネットショッピング等からぜひ確認をお願いしまーす!
9月10日からは自殺予防週間です。
少し先の話ですが、9月10日から9月16日は『自殺予防週間』と位置付けています。
真面目な話ですが、目を逸らしてはいけないのも事実。
9月12日(月)には自殺予防普及啓発講演会が開催されるという情報がスタジオに届いていたのでお伝えしました。
大型連休明けはどうしても数が増える、なんてことも聞きます。
一人で悩まずに、困った時はラジオにでもメッセージ入れてみてください。
併せて、今日から『孤独相談電話』が開設されています。
まとめ:こんにちは9月!
あっという間に2022年の3分の2が終わります。ホントにあっという間だな。
コロナ禍3年目で、毎日の数字に一喜一憂している所もありますが、正しく恐れて正しく対処する必要がありますね。
あと、8月の歌がこれでおしまいで、来月からは9月の歌。
ワイの大好きなEarth, Wind & FireのSeptemberをたくさん流さなきゃ!(使命感)
来週もよろしくお願いします!
----------------------------------------------
やしの実FM(FM84.3MHz)
ここらぶ 毎週火曜日13:00-15:00担当
✉love@843fm.co.jp
日曜"だ"もんで 毎週日曜日13:00-16:00担当
✉da@843fm.co.jp
📠0532-75-0843
📱スマートフォンアプリ『FMプラプラ』内『TEES-843FM』
☆💻・📱からもラジオ放送が聞けます☆
https://fmplapla.com/tees-843fm
をクリックして、案内にしたがってください!
----------------------------------------------