どうも皆さんこんばんは!ダンです。
毎年春の恒例行事にしているいちご狩りに行ってきた!
小さいころから両親&祖父母に連れてってもらっていたけども、自分が車の免許を取って、自分運転で行くのもまた一興。
豊橋は、東に行けば静岡、西に行けば田原にいちご狩りの選び放題状態。
でもここ最近は田原に向かっております。
コロナ禍となって、いくら近いとはいえ県外自粛が叫ばれる中、田原はお隣の市だし、車のナンバーは豊橋ナンバーだからセーフ?
ちなみに、いちご狩りの駐車場『名古屋』『岡崎』『尾張小牧』等、結構遠方(但し県内)が多かった印象。
いちごめちゃくちゃ美味い!!!
行った日は、他の日に比べて少し涼しい(というか寒い?)日だったので、温室内がちょうどいいぐらいの温度。
これがもう少し遅くなると、温室がホントの『温室』と化してしまうので、今がベストシーズンかもしれない。
いちごってこんな『たわわに実る』んだなぁ、と感心。
写真を見てお分かりの通り、まだまだ今から色づくいちごもあるので、全然間に合う!
すっごい形のいちごも見つけた!(狩って食べました。)
下の甘い部分が長いので、全体的にも甘さが他より強い!これが選べる!いちご狩り最高!
農林水産省の月刊誌『aff(アフ)』2019年12月号特集にいちごがありました。
特集ページに書かれているのを引用するんだけど
いちごの栄養成分は?
いちごはビタミンCが豊富で、みかんやグレープフルーツの約2倍。ビタミンB群である葉酸も多く含まれています。また、ポリフェノールの一種であるアントシアニンも豊富で、目の働きを高めたり、眼精疲労を予防したりする効果も期待できます。
みかんよりあるのすごくね!?
それ以外にも色々な効果があるということで、コレ最強の食べ物では?
いちご狩りに併せて行きたい菜の花まつり
是非田原にいちご狩りに行ったら、そのまま菜の花まつりへ行っていただきたい。
今まさに菜の花が満開状態なので、非常に見ごろ!
しかもかなりの菜の花なので、服に花粉が付く恐れがあるので気を付けて、と注意書きするレベル。
また、菜の花まつり会場から海に直結しており、海を見ることが出来る。
渾身のドヤ顔が撮れるZE☆
この景色が撮れるのホンマええ海やな(地元補正)
いちごの赤、菜の花の黄色、海の青と色々なカラーが見れるのでオススメ。
最近のマイブーム:ジジショット
最近、こういった写真スポットに行くと、ジジショットを狙って撮ってる。
以前、有吉弘行さんが『オバショット』という構図で撮っていたのを思い出して、「逆にオジサンってこういう構図かな?」とジジショットを狙ってます。
映えとか狙ってないの。もうセンターに自分。
皆もぜひ!田原の春は映えスポット祭り!
ぜひ皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。
それで一日が潰せるし、カメラなんか持って行ったらめちゃくちゃ撮影するよ!
その際にはぜひ、ジジショット、オバショットを狙ってみてね!笑
おわりっ!